![]() |
![]() |
【Jazz】ザ・ガリバー HOT & FUNKY SESSION 「熱く、のびやかに!」 SEIICHI中村誠一&オルガンバンド 1st. pm7:10〜8:10 2nd. pm9:00〜10:00 3rd. pm10:50〜11:50 sax.セーイチ・なかむら(中村誠一) 1947年東京生まれ。クラリネットを大橋幸夫氏に師事。サックスを石渡悠史氏に師事。国立音大サックス科卒業。在学中より山下洋輔トリオでデビュー、フリージャズを演奏。その後、自己のグループ、ジョージ川口NewBig4で演奏活動を行う。78年渡米、ジョージ・コールマンに師事。『中村照夫とライジングサン』でボブ・ミンツァーなどとクラブ、コンサートに出演。帰国後、NTV『今夜は最高』にタモリと出演。現在、自己のバンドでデュオから多人数編成まで、様々なユニットでジャズクラブやコンサートに出演する傍ら、洗足学園音楽大学ジャズ科教授として後進の指導にあたっている。01年からは吉岡秀晃と「BoNoBo Land」というバンドを結成、定期的にコンサートを開催。03年ボノボランドでCD『だろ!』05年ギターとのデュオCD『SERENATA』08年最新作『SUNGLASS』を発売。 web site http://saxphonetman.sakura.ne.jp/ Hammond Organ ツッチー・土田 gt. かず・ミッチー道下 ds. トール・高橋 |
![]() |
【Latin Jazz】G-point ずば抜けたワザとパワーの超絶ラテンジャズ SALSA JAZZ LATINO サルサ・ジャズ・ラティーノ 1st. pm7:20〜8:20 2nd. pm9:10〜10:10 3rd. pm11:00〜12:00 p.モヒカーノ関 1975年国立音楽大学教育音楽科に入学しこの頃よりジャズピアノを始める。79年同大学卒業後、田辺靖夫・九重ゆみ子・ピーター・狩人などのバックミュージシャンとして活動を行う。96年に自己のラテンジャズバンドを結成、以降今日に至るまで膨大なライブ活動を行ってきている。「モヒカーノ」のステージネームに象徴されるように、気取らない人柄で愛されており、それが彼の音楽の魅力を一層高めている。 web site//homepage2.nifty.com/SERGIO/index.html bs./vo.高橋ゲタ夫 1976年レコードデビュー。高中正義、オルケスタ・デル・ソル、向井滋春、日野晧正、井上陽水、徳永英明、南佳孝他、セッション&レコーディングに参加。松岡直也とモントルー出演、熱帯ジャズ楽団 NY公演他、中南米公演、欧州公演など多数。01年「ピンクボンゴ」「ザ・ローライダース」06年「クリスタル・ジャズ・ラティーノ」を結成。熱くグラインドするグルーブで各地を沸かせている。「観覧車の夜」from「The SUN/佐野元春」('04 EPIC)「ハートにズキューン」from「Julie with The Wild Ones」('10)等の編曲作品もある。 vo.Mina ds.加納樹麻 alto sax.藤田明夫 per.宮本仁 |
![]() |
【Jazz】zero 大人のジャズを貴方に!Glee Singersの歌声が夜を彩る!! 大森 明オールスターズ & Glee Singers 1st. pm7:00〜8:00 2nd. pm8:50〜9:50 3rd. pm10:40〜11:40 sax.大森明 1949年、福岡県出身。国立音大、バークリー音楽院に学び、在学中からソロイストとして活躍。83年、バリー・ハリス、ロン・カーター、リロイ・ウイリアムスをバックに初リーダー作゛To Be Young And Foolish″を発表。84年帰国後゛Back To The Wood″ではレイ・ブライアントを゛Trust In Blue″では、エルビン・ジョーンズをフィーチャー、01年、中牟礼貞則をフィーチャーした″PRIMEMOMENTS″はSwingJournal誌のジャズディスク大賞にノミネートされる等、専門家筋の間でも高い評価を受けている。 web site www.geocities.jp/akiraja22/ p.斉藤真理子 ds.村田憲一郎 bs.横山裕 |
![]() |
【Country Music】シャーロックホームズ/1F ”ケルティックウーマン”日本カントリー界の歌姫! KEIKO WALKER 1st. pm8:10〜9:10 2nd. pm10:40〜11:50 vo./ac.gt.ケイコ・ウォーカー 日本とイギリスの血を受け、横浜に生まれる。カントリー・ミュージック・シーンで十代から歌い始める。その当初、ボーカル・スタイルや選曲から和製エミルー・ハリスの誉れが高く、はつらつとしたカントリー・ロック・スタイルの歌と演奏でたちまち人気者となった。93年アルバム「RED IS THE ROSE」でレコードデビュー。04年にはブリティッシュもしくはケルティックなフォーク・ロックなアルバム”BOTH SIDES NOW”をリリース。現在はKEIKO WALKER BAND”を率いてのバンド演奏、もしくは少人数編成でのアコースティックな演奏の二刀流で自身のライブを展開している。 web site www.keikowalker.com/ gt.西山‘HANK’史翁 |
![]() |
【Rock】シャーロックホームズ/2F vo./gt.ふとがね金太 vo./gt.浅野孝己 sax.加地なお子 |
![]() |
【Jazz Big Band】TRUE アニメソングの名曲を… 斬新な女の子11人のブラスユニット! 東京ブラススタイル 1st. pm7:30〜8:30 2nd. pm9:50〜10:50 アニメソングの名曲を…斬新な女の子11人のブラスユニット! 女の子11人で構成される全く新しいブラス・ユニット、東京ブラススタイル。2005年の結成以来、9枚のアルバムを発売。その内スタジオ・ジブリ作品カヴァー集は『ヴィレッジヴァンガード』を中心に販売され、大ヒットを記録。10年9月には、昨年の未曾有のイベント1000人ブラスタを収録した、ブラスタ初のDVD「ブラスタ・パーティー・デラックス」を発売。誰もが知っている国民的アニメ・ソングの名曲の数々を斬新なブラス・アレンジとハジけたパフォーマンスで魅せ、聴かせます。 tp.anna tp.古屋ヒロコ alto sax.石川恵美 tenor sax.井口久美子 baritone sax.ましゅ |
![]() |
【Pops】TRUE ♪「個人授業」「学園天国」… あのヒット曲が甦る! T. AKIRA(元フィンガー5) 1st. pm8:40〜9:40 2nd. pm11:00〜12:00 vo./gt.T. AKIRA 70年“ベイビーブラザース”でデビュー。72年“フィンガー5”に改名。73年メイン・ヴォーカリストとして歌った「個人授業」が大ヒット。オリコンチャート1位を獲得し145万枚をセールス、その後「恋のダイヤル6700」158万枚、「学園天国」105万枚と爆発的なセールスを記録し、一気に国民的な人気アイドルとなる。日本レコード大賞「ヤングアイドル賞」、日本歌謡大賞「放送音楽プロデューサー連盟賞/大衆賞」を受賞。「進め!フィンガー5」ほか、テレビのレギュラー番組を受け持つと共に、映画「ハロー!フィンガー5」、「フィンガー5の大冒険」などにも出演。また、数多くのCMにも出演し、“フィンガー5”は、テレビをつければ必ず会える存在となった。フィンガー5解散後、一時音楽業界から引退したが、02年には兄弟の中でただ一人音楽活動に復帰し、現在“T.AKIRA”としてソロバンドを率いてのライブ活動に力を入れる。近年では『踊る!さんま御殿!!』、『クイズ!ヘキサゴンU』などのテレビをはじめ、ラジオや舞台はもちろんのこと、ライブハウス等で精力的に音楽活動を続ける一方、昨年より、元フォーリーブスの江木俊夫・あいざき進也・元狩人の高道と新ユニット「s4」を組み、コンサートで全国を周っている。 web site t-akira.com/ ds.中川喜博 key.RIKA bs.サリー佐藤 |
