|   HOME   |   プロフィール   |   イベント   |   キャンペーン   |   パーティー   |   求人案内   |   アクセス   |   お問合せ   |   スタッフブログ   |   リンク   |   プライバシーポリシー  |

バナーをクリックすると
過去のライブラリーが
お楽しみ頂けます














【 Jazz 】 ザ・ガリバー

ソウルフルなジャズの世界…
マリア・エヴァTrio

1st.6:50?7:40pm 2nd.8:30?9:20pm 3rd.10:10?11:00pm

vo.マリア・エヴァ
フィリピンのマリンドゥケ島の出身。ネイティブなイングリッシュ・スピーカーであり、英語の歌詞を通して聴く者を説得できるという強みがある。現在は、都内や横浜、あるいは周辺都市のライブ・ハウスやホテル、学校などで活動。故世良譲、故ジョージ川口、北村英治、西条孝之介らのスタープレイヤーと共演したり、ジャズ祭では前田憲男や山下洋輔らとも共演している。その華やかで、スイングする歌は大変好評で、口先だけで歌う歌手が多い中で、マリア・エヴァの力強い唱法とソウルフルなジャズフィーリングは大きな魅力である。


【 Tribute to SOUTHERN ALLSTARS 】 TRUE

サザン復活!?この夏の余韻が覚めないうちに…

いとしのエリーズ

1st.7:50?9:10pm 2nd.10:10?11:30pm

東京、神奈川を中心に活動している「サザンオールスターズ」のトリビュート(敬愛)バンド。本家に近いサウンドの厚みは勿論、本格的に音作りをする演奏部隊と専属女性ダンサーがステージを盛り上げ、ヴォーカル兼近TOWAが桑田節で届ける本格派完全コピーバンドをめざしている。ライブハウス等の活動のほか、各地のお祭りや、イベント等にも意欲的に参加している。

【 Pops 】 シャーロックホームズ/1F

真夏の出来事、この秋ふたたび…
平山 みき

1st.6:40?7:40pm 2nd.9:00?10:10pm

vo.平山みき
70年「ビューティフル・ヨコハマ」でデビューし、その鼻にかかった強烈なハスキーボイスが話題を呼ぶ。翌年、2枚目の当初はB面予定であった「真夏の出来事」がオリコン最高位5位と大ヒットする。続く「ノアの箱舟」も10万枚を売り上げるヒットを記録しスター歌手への仲間入りを果たす。72年、「フレンズ」がヒット、「筒美京平の秘蔵っ子」的な存在と言われた。01年、新曲『パーフェクト・サマータイム』をリリースするなど、自らのペースを保ちながら現在も音楽活動を続けている。06年、久々の新アルバム『This is Miki Hirayama』を発表。黄色がラッキーカラーで、近年では必ずといってもいいほど黄色でコーディネートした衣装で歌う。


【Folk】 シャーロックホームズ/2F

なごり雪、東京、雪、プカプカ、アフリカの月…懐かしいフォークの世界!
伊太地山伝兵衛DUO

1st.7:50?8:50pm 2nd.10:20?11:30pm

gt.vo.伊太地山伝兵衛(いたちやまでんべい)
1957年、大分県別府市生まれ。毎年150本を越えるツアーミュージシャン。既成概念にとらわれず自由なスタイルで多数のアーティストと共演。熟した大人の魅力溢れる歌声で、全国に熱狂的な幅広い層のファンが存在している。フォーク、ロックを好んで弾いていた70年代の思春期、アストラッド・ジルベルトの複雑なコードテンションの響きに魅了され、このボサをきっかけにウエス・モンゴメリやマイルデイビス等、次第にジャズの世界へとのめり込んでいく。伝兵衛ならではの「ジャズフレーバー溢れるサウンドで楽曲を包み込み、親しみのある日本語の歌詞を耳に入りやすいポップな音にのせ、温かくて深いブルージーな声で心に届ける」という、バランスよく実に繊細で多彩な要素を含んだサウンドスタイルとなる。
bs.石井康二
幼少の頃からオルガンに親しみ、18歳でベーシストとしてデビュー。ジャンル、形態を問わず、都内、神奈川を中心に精力的に活動をしている。伊太地山伝兵衛との全国行脚をサポート、多くのミュージシャンとライブ、コンサート、レコーディングで共演。また海外では99年サラエボジャズフェスティバル、03、05年バリジャズフェス、04年ペナンジャズフェス等参加。


【Jazz】 zero

スタンダードジャズを心ゆくまで堪能…
大森明Quartet & Ridia

1st.7:20?8:40pm 2nd.9:40?11:00pm

as.大森明
1949年、福岡県出身。国立音大、バークリー音楽院に学び、在学中からソロイストとして活躍。83年、バリー・ハリス、ロン・カーター、リロイ・ウイリアムスをバックに初リーダー作゛To Be Young And Foolish″を発表。84年帰国後゛Back To The Wood″ではレイ・ブライアントを゛Trust In Blue″では、エルビン・ジョーンズをフィーチャー、01年、中牟礼貞則をフィーチャーした″PRIMEMOMENTS″はSwingJournal誌のジャズディスク大賞にノミネートされるなど、専門家筋の間でも高い評価を受けている。

key.遠藤征志 bs.横山裕dr.フォリス・フルフォード vo.Ridia

 

 
 

   Copyright@2010 Gulliver Enterprise co.,ltd.All rights reserved.